fc2ブログ

誰が育てた?




また 紙おむつを見つけ 

買って来たよと 写メを送った









返ってきた返事が


えーありがとう
まって!!手前のLサイズ
よく見たら テープって書いてある



なぜに テープがダメなのか さっぱりわからない

ちょっと調べてみると
LINEが届いてから 音信不通になった


翌日 使えないってこと?
っとLINEした
うだうだとやり取りをしたけれど


結果 いらないってことだと思う


ネットで調べると
寝返りを打ち始めたら パンツの紙おむつがいいと
書いてあるのを見つけた



なるほど・・・
親より ネットだったよね


そうだ 忘れてた
子育てには 絶対に口出ししないようにしようって
思ってたんだった

そのかわり お金も出さないけどね



わたしなら 黙ってもらっておくけど



彼に
あんたの育て方が悪いから こんなことになったんやぁ
って 八つ当たりしておいた ((´∀`))ケラケラ

彼は その通りです ぼくは育てた覚えありません
って言ってた


落ち着いたころ 彼が
次女は あしたに何でも言えるんだね だって

いや あの子は誰にでも言うと思うよ



半額になった紙おむつ お店の人に謝って返品してきた

もう二度と 買ってやらない


返品しに行った前日 返品できるか心配したり
腹が立ったり・・・ 眠れなかった (´;ω;`)ウゥゥ

















スポンサーサイト



親ばか


会社の買い物に出かけ

入口に山積みになった 紙おむつにひっかかる


半額かぁ

1個持ち 2個持ち・・・


会社の買い物を済ませ
レジに着いたときには 買い占めてた ((´∀`))ケラケラ









娘に写メを送って

これは請求してもよろしいでしょうか? っとLINEすると


えーありがとう
贈り物として ありがたくちょうだいするね♡ 

っと返事が返ってきた



そして 気が付く

もうひとり 紙おむつ使ってるのいるじゃない




娘に下の子のサイズを聞くと M



もう一度 お店に戻り 

Mサイズを見ると 30パーセントびき


これは 半額じゃないのかぁ
安売の時は いったいいくらなんだろう?


いろいろ考えていると
近寄ってきた人が・・・


安売の値段がわからないから
安くなってるって言っても 安いかわからないですよね

っと わたしが話しかけると

別のお店で半額になってましたよ
わたし Lとビックは買い占めてきました
いつも 帰ってきたら紙おむつ持たせてるんですけどね・・・
っと話が続き


でも そのお店に行っても もうないんですよね?と聞くと


Mならあると思いますよ


そう言われて そのお店に行くと・・・



ないやん M
Lはあるけど・・・ 

あれをもち これをもち
やっぱり・・・ っと 悩む

お高い 紙おむつが安くなってたけど・・・
そんなのかえるか
っと 心の中で叫び







パンパースのLと Mはこれ


これって だめやったって 言ってたやつじゃなかったっけ?
支払が終わってから ふと思う


娘に写メしたら

グーンって使ったことないし 試してみるわ だって


まぁ 娘からしたら ただなわけで・・・


気がつけば 紙おむつに 大きなお札が一枚
何やってるんだか・・・



わたし壊れてたのか こんなに買っちゃって
明日から ごはんかえないかも? っと LINEしたら



ありがとう
これでしばらく おむつストック
いらなそうや たすかる~  だって


わたしの ごはんの心配をして欲しいわ











どうしたら




まだ おむつ使ってる?


次女にLINEを送る



まだ はずれない・・・

っと 嘆きの言葉が並ぶ




じゃあ これ 買っとくね













めっちゃ安

どうしたら こんなのにであうん???




まぁ 出会ってしまったからねぇ



襲 来







明日休み? っと 次女からLINEが届き

休み っと返信すると

遊びに行くね っと返事が返ってくる・・・




この間 来たばっかりだけど・・・



お昼ご飯を食べに来る感じ???



産休が終わったら なかなか 来れなくなるから
と言っていたけれど・・・




お孫くん この間 3歳になったけれど

あまり お話ができません

おむつも とれてません


そのことを気にしてるのかなぁ~ と思い


長女は 3歳になっても あんまり話さなかったし
もちろん おむつもとれなくて
うーん 大人用のおむつでも買う?
なんて思っている頃
次女と一緒に おむつがとれた って話をした


すると 次女は
うちも お孫くんとお孫ちゃん一緒におむつとれるかもね

っと 別に気にしている風ではなかった ((´∀`))ケラケラ


まぁ わたしの子だしね 気にしないか


わたしの時は 外野がうるさかったし
もちろん母も わたしが話しかけないから話さないんだ
なんて 言われたりしたなぁ

それでも 気にならなかったのは 
自分でも不思議


話すようになってからは
本が大好きな子になって 幼稚園の頃には
小学生用の本を読んだりしてたし

近所のおばあちゃんと文通しているのには びっくりした ((´∀`))ケラケラ



話がそれてしまった・・・



お孫くんと遊んでいると

思い通りにいかないと わたしをつねる

痛いなぁ っと言うと 笑っているお孫くん



次女が気が付いて ダメって言ってるやろ とは言うものの・・・

効き目があるわけもなく



自分の子がしたら 思いっきりつねって
こんなことしたら痛いやろ って 怒りつけるけどね
いや そうした記憶がある ((´∀`))ケラケラ



なんなら わたしを 「おい」 と呼ぶ

ついこの間まで あーちゃんじゃなかったっけ???



「おい」 って呼ぶたびに 次女は怒ってたけど

口でただ言っててもねぇ 

お孫くんは 笑ってるから 伝わってないと思うよぉ





話すことが遅いと いじめられるのかなぁって 思う

きっと 幼稚園で つねられたり おいって呼ばれてるんだと思う

そう思うとねぇ っと 次女は言っていた




確かに・・・

長女もよくけがをしてたし 幼稚園ではなかなかご飯を食べなくて

車の中で お弁当箱開けて ごはん食べてたなぁ

幼稚園に白ご飯だけ毎日持って行ってた


そんなことを思い出すと 切なくなる




夕方 ふと腕をみると 青あざが・・・

彼が見つけて これなんや? っと言われ

あぁ つねられたから っと言うと



はぁ~ 力いっぱい 怒らんかったんか?




自分の子じゃないからね






















ぼうし

  



本当は?


この帽子を作りたかった


どんぐり帽子







でも・・・


出来上がったら あまりにも大きくて


わたしに ぴったりだったりする ((´∀`))ケラケラ




そして 現れた



きさま なにやつ  なに? なに?  byかなめ







要は お孫くんの標的


こっちにきて あっちにいって と たぶん言ってた

振り回され・・・





帽子とマフラーは・・・


毛糸の帽子が苦手らしく・・・ 


投げ捨てられ ((´∀`))ケラケラ



やっぱり お孫ちゃんには とっても大きく ((´∀`))ケラケラ






帰ってから 作ってみた


帽子が小さくなったら 写真も なぜか小さい ((´∀`))ケラケラ









帽子とマフラー お孫くんのお気に召さなかったけれど

娘は気に入ったらしく


帰るときに 必死に探して 持って帰った




しばらく お孫ちゃんがかぶってたから

お孫ちゃんが 使うことになるのかなぁ



ピンクで作ってあげればよかった・・・ って

青いのしか売ってなかったんだけどねぇ~
























プロフィール

あした

Author:あした
その日思ったこと
思い出してしまったこと…

ここでは 正直に
書いていけたらな
と思っています。

コメントいただけると
うれしいです

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

2016年4月5日生

花が家にきて

2021年4月27日生

要が家にきて

ブロとも申請フォーム